2020年12月20日日曜日

ST

 言語聴覚士にも沢山お世話になった。このコロナな状況でとても苦労しているんじゃないだろうか。私の場合、この分野ではかなり改善出来てきたと思う。本当に感謝です。

リハビリで始めた新聞音読。次第に好きな本に変わっていった。音読は発声に集中するために、カタログや昔の雑誌などなるべく内容がドライな本。ちゃんと発声して読む。様々に口を動かす為、たまに苦手な英文や古文も読む。やっぱりい段が難しいかな。

脳活で始めた読書は内容を噛み砕くように。平行読み、家では発声して。


カタログ的な物にも著者の傾向があったり、案外面白い。また古い雑誌が今となっては結構滑稽な物もあったりして、結構楽しい。先を見るのは大事たが、たまには振り替えるのも大事かな。

今や、全てただの読書。趣味



2020年12月13日日曜日

OT

 自分にとっての作業療法。

スタンダードバイブルとか使って、コードのルートだけエレキベースで弾く。1コード1音、四分音符=40なら弾けるようになった。でもまだほとんど肩使ってるかな、それでも以前はそれすら出来なかったのだから、かなり進歩かな。

会社の玄関、開き戸を右手で開けるのがかなり楽になってきた。

左手は常にフル稼働、皿洗いは割ってしまうから厳禁。でも最初から洗濯はやっている、できるだけ右手も使って。

地道なリハビリと電気治療をずっとやっていただいている。感謝です。


最大の悩みは、

作業療法的リハビリを自主的にやっていても、はたから見て努力しているように見えない事が多いことかな

2020年12月6日日曜日

PT

 自分にとっての理学療法。

リハビリのノウハウについては、これまでにあらゆる指導をいただいて、実践するたけだか、働く自分にとって、最大の問題は時間との戦い。

そうでなくても、働き盛りの歳。

よって、普段の暮らしに如何にリハビリの要素を加えるか。

歩行ルートに全て階段を盛り込む、

通勤電車は脚を鍛えるチャンス、

急がず正しい動きを、力まず力む。

脳活。ひたすら読書。

ストレッチ。

疲れがとれるのも普通の倍時間がかかるから、焦らずちゃんと休む。

初期今のタイプの装具を選んでくれた担当、私の生活も考え優先すべきリハビリを考えてくれた担当、少しこなせる範囲が広がった現在に的確な指導をくれる担当。世話になった全ての担当。

感謝します

2020年11月29日日曜日

専門書

 片麻痺を患ってもう6年になるのだから、そろそろベテランの入口かな。

ということで、その筋の専門書を読んでみようと思い、新宿駅近くの大型書店の五階で難しそうな本を買い読んでみた。

『姿勢と歩行 協調からひも解く』

音楽や経済のプロ本と同じく、まずは専門用語の理解に四苦八苦。踵、膝の音読みすらわからない。支持基底面って何よ?。まあ読んで字のごとくなんだが、よく考えれば。車の整備に出てくるアライメントの意味も改めて理解した。

まあ、なんとなく解ったのは、1つの動作をするのに、全身のあらゆる場所や五感が関与している。損傷箇所を他の場所が補う。という事かな?。

自分はこの記念読書に二年かかったが、世話になっているリハビリ士に聞いたら、こういう専門用語とか当然しってたし。ちゃんと勉強しているんだなという事に改めて感心した

2020年11月23日月曜日

ぷちさいはて

 川越散歩。

中院に行ってきた。ここは、川越の隠れ名所。

子供の時から、なぜかここが好きだった。境内がとても綺麗。昔は北院、中院、南院があった。で、北院は今の喜多院。かつては中院が栄えていたようだ。観光客も少なくとても静かでいい。本川越から東に行く道、特に何も無いが変わらぬ空気感が随所に感じられ、何か安堵感。

川越に行くなら西武新宿線がお勧めだな。遠回りだけど終着駅だし、なんか武蔵野の北端感を味わえる。車窓から見える雑木林が雰囲気を盛り上げる

2020年11月15日日曜日

2020年11月7日土曜日

駅は賑やかだったが

 東西線の高田馬場駅。久しぶり。

変わったなというのが第一印象。変わって無いなというのが第二印象。

一丁目界隈を一周散歩。玄国寺の庭美しく閑、諏訪神社もとても静か。古い名前の刻まれた狛犬にタイムトリップ。極めつけは駅への帰り道、住宅地にあった小高い丘の上にある諏訪公園。怖いくらい静かだった

2020年11月1日日曜日

京王沿線はとんかつ屋が多いのだそうだ

 ぶらさんぽは楽しい。柴崎駅から佐須街道を散歩。昔、仕事したこのエリアは結構懐かしスポット。よくおにぎりにぎってもらった店発見。休みだったが、あのおばちゃん元気かな。

商店が切れたら、農家の無人販売所発見。花梨の実購入。ハチミツ漬けにするらしい、楽しみ。

昼飯にとんかつ!竹一は四種のソースがこだわりらしい

2020年10月25日日曜日

首都圏鉛筆落としの旅

ジョージさんにあやかって、
東京地下鉄路線図をひろげて、10センチ上から短い鉛筆を落とす。芯の先の駅に行ってみよう。
首都圏鉄道路線図でやってみたが、広範囲過ぎて、断念。規模縮小だが、わりと家族にうけた

2020年10月18日日曜日

あの辺りは木も結構あってけっこう爽やか

 秋だし、思いつきで府中美術館に行ってみた。毎回かわった企画展やっている印象がある。かなりこじつけな印象の企画だったが、まあそこが面白くもあった。

自分としては、初めて乗ったミニバスのチューバスが妙に楽しかった(笑)。美術館スタッフの爽やかな対応もあって、総じて楽しい時間であった。

棟方志功の作品はやっぱり目を引いた

2020年10月11日日曜日

おぉ ごっとまざー 

 トムスコットのアップルジュースかけたら、ばあちゃんノリノリ!! 

2020年10月4日日曜日

店主と瓢鮎図の話をしてみたい

 お散歩番組で八王子の八王子ラーメンやってた。

懐かしー! 八王子に住んでいた頃よく行ったナ。玉ねぎ入って、シンプルで好きだった。『星の家』独身時代のご馳走だった。『みんみん』も何回か行ったな。

国領の『如拙』も案外うまいで

2020年9月27日日曜日

自分にとってはただの生まれ故郷だったが

 亡父の墓参り。久しぶりの川越。

コロナへの対策をどこまでどういう風にすれば良いのか?。いまだにわからないが、高齢の母のいる実家には、玄関前での顔見せだけで墓参りだけした。東京の職場近くでもコロナな噂を聞く昨今、やはり慎重にならざるをえない。

我が家にも、やはり高齢の義母がいるのだから、結局は、マスク、手洗い。外出後は風呂場に直行。まあ、以前からインフルエンザなどはあったわけだから、100%の安全は理想だが、60%の日頃の心がけをせめて70%にするしかない。


結果、川越行きは観光気分になった。時の鐘はやっぱり絵になるなあ

2020年9月20日日曜日

美意識か意固地か

 その商店街にまさに昭和な喫茶店があった。かつてはよくみたチェーン店たが。

かなりご高齢な店主らしき女性、耳が遠いらしく注文のコーヒーフロートかなかなか伝わらない。

「とんだ店にきちまったなぁ」

と思ったが、よく店内を見渡すと、びっくりするほど綺麗である。炭の置物も随所にあり、店内、店主の服、明かりの色までさりげなく統一されていてとても良い感じである。空調もしっかりしてそうだ。

店主はちょっと頑固、というか歳相応で、案の定客は... 他に一人。

でも、「飾ってある絵が素敵ですね」って妻が言ったら、「これはブラジリエょ」と、嬉しそうに教えてくれたりして楽しかった。

スタバも好きたが、なんか落ち着くし、コロナ対策には悪くない


2020年9月12日土曜日

たまに聴きたくなるんだよ

『The Gil Evans Orchestra Plays The Music Of Jimi Hendrix』
今日は1日ずっとBGMだった。
リトルウィングのサンボーンの雄叫びは何度聴いても興奮する

2020年9月6日日曜日

病院でのマナーは良くないが

定期検診で、かなり待たされた。
あーいらいら、
しかし、読書も出来たし、ぼーっと過ごす時間は、自分には必要かもしれない。解釈、発想の転換は、芸人とマナちゃんに教えてもらった。

待ち時間、今迄動かしにくかった右腕をすっとソファーの背もたれに乗せられた。

お世話になっている理学療法士、作業療法士達が通るたびに、ガクトになるのであった

2020年8月30日日曜日

川沿には観音様

京王多摩川駅周辺の散歩は何故か楽しい。

時の流れを強く感じるエリア。
いがいに良い店あるし。

かつての繁栄と今の繁栄

2020年8月23日日曜日

いまこそ一人散歩

達人に教えられた通り、調布駅東口から布田駅まで旧甲州街道と京王線に挟まれた界隈を散歩してみた。


此の辺りはクランクになっている裏路地が多かった。布田五宿の上布田になるのか?。祠も多く旧宿場町の名残が感じられた。本にあった鳥居も見つかった。路地のどんづまりにあって不思議。

ゆっくり歩くと、時のうつろいを発見出来て、以外に楽しい。
暑かったけど、

帽子かぶって、ゆっくり歩くと案外大丈夫



2020年8月16日日曜日

駅で妻が手にいれた小冊子が案外楽しい

せめて混む時間を避けて家族で外食。

途中で寄った喜多見の和菓子屋さんの「歌枕の梅」。国産素材、無添加をうたったその最中はとても優しい甘さで、美味しかった。


静かな夏休み

2020年8月10日月曜日

駅前ではちおーじのらーめん食べながら考えた

単純に瓢箪の使い方を工夫すればいいんじゃないんだろか、
よくわからんが、
おいらが言うのもなんだが、
ぶれず、決めつけず、きながに、あきらめず、

ひょーねんず

2020年8月2日日曜日

本当のやさしさ

『日本沈没』読み直した。小学生以来。
昨年、世田谷文学館でたまたま小松左京展やってて、それみてなんとなく。
SFだけど、昨今の状況もあって、なんかリアル。

にしても、田所博士カッコいい

2020年7月26日日曜日

目撃者

『STEVE KHAN/EYEWITNESS』のCD手に入った!。なぜか、学生時代すきだった。

ファーストはかなり貴重なんだよ


2020年7月19日日曜日

リハビリは楽しく

片麻痺側の指も健側の指で補助して人差し指を伸ばし手ピストルを作り、肘を伸ばしたまま腹の上から持ち上げた腕を頭上から前方に振り下ろす。その時の呟きは「じげん参上、バキューン」でも、「君のハートを狙い打ち」でもよい。その後肘を曲げてフーッと銃口を吹く。

これ、寝た状態でやるリハビリ。ターゲットを意識することで指先を伸ばす。銃口を吹くことで肘を曲げる。

病気初期、漫然と過ごしていた自分に病棟のアイドルのような看護士さんが教えてくれた寝手上げ体操は今でも日課として続けられているが、やり方が進化してきた。

この思いつきを作業療法士に確認し、なかばあきれ口調のお墨付きをいただいた。
「まぁ、いいんじゃない~····」




2020年7月5日日曜日

対策

『調布一号』、このお茶どこが調布なんだ?。
(原材料)静岡県産、
(製造所)静岡県島田市、
(販売者)東京都世田谷区、

されど、なにかが調布、きっと

2020年6月28日日曜日

楽しい仮説

国分寺の胡桃堂で見つけた中古の文庫本、
『隠された十字架·梅原猛』
読むの楽しみ!。
胡桃のタルトも美味しかった

2020年6月21日日曜日

焼酎とジャズ

定期検診で京王線仙川。
色々解除されたが、まだ街は静かかな。でも、大きな花柄のマスクしたおばはんもいたりして、みんな結構タフだな。
「定期検診の頻度を減らして良い、が血圧管理は継続すること。」という有難い主治医のお言葉。こちらもプチ解禁気分で、いつもより数百円ふんぱつして『七窪』 買って帰ったとさ(笑)。

それと、ふと目について買ったアビー·リンカーンの名盤かっこいい

2020年6月14日日曜日

マグ

雑誌でふと見たその色探して、副都心線の明治神宮前から少し離れたところ辺りを歩いていたら、見つけた。よくあるその色とはちょと違う。なんとも温かい色

2020年6月7日日曜日

都会の夢

自粛後、初めて地元と職場の最寄り駅以外の駅に降りたぞ!。山手線で 池袋。
東京都に住んで30年以上たが、今でも原点は故郷埼玉県だ。子供時代からの都会の玄関口。振り出し。いや方法論が進化すればこその、原点回帰かな